アヤメカブの水耕栽培、葉っぱが伸びていくのを観察してみよう

アヤメカブ 切った野菜育ててみました

食材宅配の「あいコープみやぎ」のチラシに載っていた、きれいな色の「アヤメカブ」

葉っぱの部分を、水につけて水耕栽培してみることにしました。

どのように葉っぱが伸びていくのか、観察してみたいと思います!

スポンサーリンク

<その他の水耕栽培についてはこちら>
水耕栽培で野菜を育ててみたら、どんどん伸びて面白い!

アヤメカブを育ててみよう

あいコープみやぎのチラシで見て、初めて知った「アヤメカブ」という名前のカブ。

アヤメカブのチラシ

「あやめ雪」とも言われるみたいで、皮がきれいな紫と白のグラデーションになっているのが特徴です。

土の上に出る部分が紫に染まって、このようになるそうですよ。

チラシに「酢漬けにすると紫色が全体にまわります」って書いてあって、それをやってみたくて買ったのに、すっかり忘れて、味噌汁と煮物にして美味しくいただきました。笑

今いろんな野菜の一部分を切り取って、水につけて、再生栽培をしているので、このアヤメカブもやってみることにしました。

カブはそもそも、そんなに大きくはないので、切る時にどこまで切り落とすか、ちょっと迷いました。

大きめに切っちゃうと、食べるところがあんまりなくなっちゃいます。

自分の趣味の水耕栽培をとるか、家族の夕飯のおかずを優先させるか、究極の選択!笑

ということで、こんな感じになりました。

紫色がとってもきれいです♪

2日経過・真ん中の葉が伸びる

アヤメカブの再生栽培を始めてから、2日がたちました。

葉っぱの真ん中の部分が伸びてきました。

下の部分は盛り上がって見えます。

ちょっと反り返ったようにも見えます。

4日経過・水につける部分が少し茶色くなる

葉っぱが結構伸びましたね!

横から見ると、こんな感じです。

水につけている白い部分は、ちょっと茶色くなってきました。

6日経過・伸びてカブの葉らしくなってくる

6日がたちました。

葉っぱはさらに、長くなりました。

イキイキしていて、もう立派なカブの葉っぱですね!

8日経過・古い茎を取り除く

葉っぱがさらに伸びました。

ちょうど葉っぱが2つずつなので、2匹の紫のうさぎさんのようです♡

外側の古い茎が乾燥してきました。

大根の水耕栽培の時のように、古い茎は取り除いてみます。

でも、引っ張ってもポロッとは取れないで、中のすじが残りますね。

はさみで、すじもきれいに切ってみます。

ところが、この作業のときに、事件が!!

古い茎をめくったら、こ、こ、これは!

アブラムシじゃないかー!

いっぱいいるー!

このアヤメカブを買った「あいコープみやぎ」の宅配は、減農薬や無農薬の野菜を扱っているところです。

ネオニコチノイド系農薬など、危険な農薬も使っていないから、アブラムシも安心して暮らしていたのね。

むしろこの8日間、よくぞ散らばらずに、ここでじっとしていてくれた!

ということで、きれいさっぱり取り除きました。

もう一つの方は、茎が結構しっかりくっついているから、様子を見て取り除いていきたいと思います。

スポンサーリンク

ここで気付いたけど、8日経過のアヤメカブの葉っぱが、11日経過の大根の葉っぱを追い越してるー!

アヤメカブの葉っぱの生長は、結構早いみたいなので、これからも楽しみに観察していきたいと思います!

10日経過・新しい葉が出てくる

2つの大きく伸びた葉っぱの真ん中に、もう1つの葉っぱがそれぞれ伸びてきています。

周りの古い茎がじゃまそうなので、取り除きたいと思います。

前にやってみた時は、すじが残ったりして、簡単には取れなかったのですが、今回は結構簡単に取れました。

スッキリしました!

12日経過・新しい葉も伸びてくる

大きい葉っぱの真ん中に生えてきた、小さい葉っぱも、少しずつ伸びてきました。

葉っぱが何枚まで増えるか楽しみです♪

14日経過・水につける部分が茶色いが腐ってはいない

真ん中の小さい葉っぱが伸びてきました。

裏は茶色くなってはいますが、大根のときみたいに、腐ったりはしませんね。

カブ

18日経過・葉先が丸まり茶色くなり始める

大きい葉っぱが、どんどん丸まってきています。

そして葉っぱのふちも、ちょっと茶色くなってきています。

あとから出てきた小さい葉っぱも、少し茶色くなってるところがあります。

カブ

もうここで大きい葉っぱから順番に摘み取って、料理しておいしく食べてしまった方がいいかもしれませんね。

カブ

このカブの再生栽培の限界が、少しずつ近付いているのかな?

22日経過・元気がなくなり腐り始める

葉っぱが元気がなくなってきました。

カブの実の部分が、少しずつ腐ってきています。

もうこれ以上は、腐っていく一方なので、水耕栽培は難しいですね。

ちょっと実験で、これを試しに畑の土の方に、植えてみようと思います。

こんな感じです。

もう一つも。

これからは、この畑で暮らしまーす。

畑に移したアヤメカブ

水耕栽培をあきらめ、実験的に畑に植えてみたアヤメカブでしたが、その後どうなったかというと…

畑の土

!?

跡形もなく、無くなりました…。

というか、枯れた葉っぱの線は2本見えてますけど。

土を掘ってみると、やっぱりこのまま土に還っていくようです。

やっぱりあの状態で、土に植えても、無謀でしたね。(^^;

アヤメカブ、今までどうもありがとうー!!

まとめ

紫色がきれいな、アヤメカブの再生栽培についてお伝えしました。

葉っぱの生長のスピードは、結構早かったですね。

大きく伸びたところで、葉っぱをカットしておいしく食べるといいですね。

私が水耕栽培した結果では、アヤメカブは大根に比べると、水につけている部分が腐りにくかったですが、さらに腐りにくいのがニンジンでした。

ぜひ水耕栽培するときの、参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
れっきー

宮城県の子育てライフカウンセラー・保育士で二児の母です♪

忙しい毎日の中でも、無理なくできる、おいしい食事でつくる、ピュアライフについてご紹介しています。

保育士と子育ての両立で忙しい中、食材宅配と出会いました。

子育て中や共働きで時短を目指したいママに、食材宅配はとってもおすすめです!

食や生活用品の安全基準がしっかりしている宅配を選べば、家族の健康にとっても、安心感がありますよ。

ぜひ、毎日の食生活や日用品選びの参考にしてみてくださいね。

野菜の水耕栽培や家庭菜園もやってます!

れっきーをフォローする
切った野菜育ててみました
れっきーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました