食材宅配ってどうなの?メリットとデメリットは?

宅配の野菜 食材宅配メリットデメリット

食材宅配サービスって、利用したことはありますか?

私は上の子が生まれてから、下の子を妊娠中に切迫早産(早産になりそうで安静が必要な状態)になりました。

上の子を連れて買い物に行くことができなくなったので、食材宅配サービスについて調べ始めました。

自分の住んでいるエリアで利用ができる宅配で、お試しがあるものは使ってみたりしながら、最終的に利用することになったのが「あいコープみやぎ」です。

そこで、「食材宅配ってどうなの?」「メリットとデメリットは何?」というところについて、私の体験をもとにお伝えしてみたいと思います!

スポンサーリンク

食材宅配ってどうなの?

宅配の野菜

食材宅配って、うちの母親は使っていなかったので、それまで私にとっては、全くなじみのないものでした。

それが切迫早産になり、必要にせまられて食材宅配サービスについて、調べてみることになりました。

そしたら、食材宅配のサービスを行っている会社って、全国にとってもたくさんあるんですね。

でもサービスを行うエリアというのが決まっていて、「ここいいなぁ♪」と思って気に入っても、私が住んでいる東北地方ではエリア外だったり…。

私は宮城県に住んでいるのですが、関東地方だけだったりする会社もあるんです。

それでいろいろ調べてみて、お試しで体験できるところは、利用してみたりしました。

でも資料は読んでいても、実際に利用してみてわかることって、たくさんあるんですよね。

試してみたら思ってたのと違った、というのもありました。

それに上の子が当時はまだ1歳で、食べ物の好き嫌いも多い時期でした。

決まったメニューの材料が、毎回キットで届くタイプだと、子どもの好みに合わないこともあるんです。

料理キッド

せっかく作っても、結局子どもが食べられるものがなくて、別なメニューをイチから作り直すことになることも…。涙

便利で良いサービスなのはわかるんだけど、今のうちの状況には合ってないなぁとか、やってみて気付くことがありました。

そこで、なんだかんだあって、最終的に利用を始めることになったのが「あいコープみやぎ」という食材宅配サービスです。

その家庭ごとに、大事にしたいポイントって、それぞれあると思うんですけど、うちの場合はこの「あいコープみやぎ」がピッタリ合ったんですよね。

結論から言うと、うちはやってみて、とっても良かったです^^

でもこれって、やっぱりその家庭ごとに、何を食材宅配に対して求めているのか、これによって全然違うと思うんですよね。

あくまでも、「あいコープが、我が家にはピッタリだった」ということです。

だから、食材宅配サービスによって補いたい部分や、自分の家の価値観に、このサービスは合っているだろうか?というのを、よく考えて決めると良いと思います。

うちは「あいコープみやぎ」を利用していますが、「うちの場合は」ということで、いろいろお伝えしてみるので、ぜひ考える際の参考にしてみていただけたらと思います。

まずは、食材宅配サービスを利用することであげられる、メリットとデメリットについて、お伝えしてみたいと思います。

それを知ることによって「うちで食材宅配を使ったら、今より生活がとっても便利になるかも!」とか「うちには必要ないかな」などが、よりイメージしやすくなると思いますよ^^

食材宅配の8つのメリット

野菜

なんといっても時短

食材宅配を利用するメリットといえば、なんといってもこの時短ですね。

食材の買い出しにかかる、時間の短縮です。

共働きで、子育て中のママは特に、仕事が終わったらすぐに、保育園に子どもをお迎えに行かないといけないし、買い出しに行く時間なんてとれませんよね。

仕事だけで、体もへとへとだし。

そんな疲れた体を引きずりながら、買い出しだけでも30分は時間がとられちゃいますよね。

お子さんがいない方でも、仕事終わりの遅い時間だと、スーパーが閉まってしまうという心配もありますよね。

家の近くにスーパーがない方なら、時間の他に、車のガソリン代もかけて、毎回スーパーまで行くことになります。

食材宅配を利用すれば、ネットから、または注文書で注文するだけで、毎回家まで届けてもらえます。

私は子どもが小さい頃や共働きの中で、この食材宅配のありがたさをいつも感じていましたね。

重い物を持たなくてもいいから楽

買い出しの荷物を持って階段を上がる女性

私が食材宅配を始めるきっかけになった理由というのは、下の子の妊娠中で重い物が持てないということでした。

しかも私は切迫早産といって、早産になる心配がある状態で、他の妊婦さんよりも安静にしていなければなりませんでした。

私は上の子のときも切迫早産で、お腹がはらないようにする、はり止めの薬を飲んでいました。

でも結局その後、内服薬ではおさえきれずに、入院になったんです。

だから、下の子の妊娠中は、「上の子のためにも絶対に入院だけは避けなければ!」と思って、食材宅配を始めました。

といっても、下の子のときも、結局は入院になったんですけどね…。笑

でもこの食材宅配の「重い物を持たなくていい」っていうメリットって、ママにとっては妊娠中だけじゃなくて、産後も大きなメリットの1つなんですよね。

産後は産後で、しばらくの間は、自分の体も大事にしないといけません。

それに赤ちゃんを抱っこして、食材の買い出しって、ほんと過酷ですよね!

赤ちゃん連れ

赤ちゃんが大きくなったら大きくなったで、今度は子どもの「あれも買って!これも買って!」攻撃が始まります。

買わないとスーパーで泣かれるという、ママはほんと精神的にも大変な状況に追い込まれます。

だから、そもそもスーパーに行かなくて済むって、本当に助かりました。

それに、食材宅配に慣れちゃうと、たまにお米とかをきらして買い出しに行くと、「前はこんな重い物、自分で買い出ししてたんだ!」って驚きます。

お米、洗剤、調味料、飲み物、果物…

どんな重い物を注文しても、自宅まで配達のお兄さんに届けてもらえるって、本当にありがたいですね。

きっとアパートやマンションで、階段をたくさん上がらないといけない人も、配達の方に届けてもらえるって、ほんと感謝ですよね。

それから、普段買い出しをしている親が、高齢になったとか、病気とか怪我とかで外出ができなくなって、食材宅配を始めるっていう人もいます。

そんな方にも、自宅まで届けてもらえる食材宅配サービスは、ほんとおすすめです!

食材の幅が広がる

食材宅配を始めて分かったのが、家庭の食卓にのぼる、食材の幅が広がるということです。

食材の宅配って、カタログに商品の情報がいろいろ載ってるんですよ。

どこの産地のもので、こういう栄養があって、こんな調理方法やメニューもおいしいですよ!っていうようなことが、一口メモみたいにいろいろ載ってます。

それをじっくり見て購入できます。

そうすると、私は野菜の旬がいつなのかもそんなに知らなかったですが、カタログに載り始めると「この野菜も、旬の時期に入ったんだなぁ」とか、なんとなく覚えられます。

旬の時期に食べた方が、断然おいしいし栄養も豊富ですからね。

「こんな栄養があるなら、買ってみようかな♪」とか、知らなかった野菜も買ってみようと思います。

スティックセニョール

よく知らない野菜は、スーパーだったら絶対買わないんですけど「こうやって調理するとおいしいですよ」とかも写真で載ってたりするから、それを真似してすぐに作れますしね。

お料理が上手な方はいいかもしれませんが、そうじゃない方は、自分でスーパーで買うと、いつも同じような食材を選びがちですよね。

そんなときに、この食材宅配のカタログが、選ぶ時やメニューを考えるときの、参考になるんです。

うちも育ち盛りの子どもたちがいるので、参考にさせていただいてまーす^^

食材が新鮮でおいしい

ミニトマト

食材って、スーパーで買うときには、買い手に届く前にスーパーを経由する間の時間を考えて、その前に収穫されちゃうんですよね。

でもうちが利用している、あいコープみやぎのような、販売する店舗を持たない宅配専門のところって、スーパーを経由する場合よりも、よりお届けの日にちが近くなってから収穫ができるそうです。

例えばトマトなんかは、ギリギリまで枝についたままで熟させるから、すっごく甘いんです!

あいコープみやぎを始めて、驚いたことの1つが、ミニトマトとイチゴの甘さです!

この味を知ってしまったら、もう他のは食べたくないと思ってしまうレベルです。

ギリギリに収穫するから、とっても新鮮なんですよね。

本当においしい食材の味を、子どもたちに食べさせてあげられるって、ママとしては嬉しいですね。

品質の良いものが買える

そして子育てママに嬉しいのが、なんといっても食材の安全性です。

これはその食材宅配サービスによって、基準がそれぞれ違うと思います。

でも、食材宅配をしているところって、どこもある程度、品質にこだわっている印象がありますね。

気になる食材宅配サービスがあったらぜひ、安全性や品質管理に、どんなこだわりや基準をもうけているのか、見てみるといいですよ。

例えばあいコープみやぎだと、「化学調味料や不要な添加物を使わない」とか「国産原料にこだわる」とか、お肉関係なら「薬剤に頼らない飼育をする」とかをあげています。

これって、よく分からない人だと「へぇ~、そうなんだぁ」で終わっちゃうと思うけど、日頃から食事に気を付けている人なら、食材選びにおいて、とっても大事で嬉しいポイントですよね!

加工食品でも化学調味料が入っている商品は一切扱わないとか、洗剤関係でも合成界面活性剤の入っていない、体にも自然環境にも優しい商品だけを扱うとか、ほんと嬉しいです。

洗濯洗剤

自分でスーパーで、こういう品質の商品をイチから選ぶって、今の時代では結構大変ですからね。

食事や生活に、安心を求めている方には、品質の良い物を扱っている宅配サービスを選ぶのは、かなりおすすめですよ^^

無駄な買い物が減る

貯金

自分でお店に行って買い物をすると、余計なものまでたくさん買っちゃいませんか?

よく、節約したいなら、お腹がすいているときには、食品の買い出しはしない方がいいなんて言いますよね。

あれもこれも食べたくなっちゃって、絶対買いすぎますから。笑

スポンサーリンク

食材宅配なら、家でネットから注文するか、注文書に記入して次の配送のときに、担当の方に渡して注文します。

私は何年か前までは、注文書に書いて配送の箱と一緒に注文書も外に出しておいて、持って行ってもらってました。

注文書

でもこれだと、前の週に何を注文したか自分でメモをとっておかないと、次の注文のときに忘れて同じものを注文しちゃったりするんですよね。

2週続けてまたカボチャ…みたいな。

でもネット注文だと、前回の注文履歴も見られるし、届いた食材を確認してから次の週の注文をすることもできるということに、途中で気付きました。

もっと早く気付けば良かった。^^;

ネット注文なら、もし「あれもこれも食べたーい♪」ってなっちゃっても、最後に合計金額がちゃんと出るんです。

そこで「ちょっと、注文しすぎだな…」とか、買う前に気付いて、調整することができます。

だから無駄な買い物が減りますね。

だぶん宅配を利用している多くの方が、自分は大体この金額までにするって、決めて利用していると思います。

そうすれば、毎回の食費にかかる金額も、安定してきますよね。

人によっては、こういう食品は宅配で、こういう食品はもっと安いスーパーで、と使い分けている人もいるでしょうね。

料理の時間が短縮できる

ホイコーロー

お料理が好きな方で、じっくり時間をかけるのが楽しいという方もいると思いますが、私はお手軽に美味しく健康に!という派です。

食材宅配サービスによっては、手軽に調理できるように、カットされた食材がメニューごとにパックになっているところもありますよね。

その家庭のおかれている状況によって使い分けると、とっても便利ですよね。

私が利用している、あいコープみやぎでも「パパッとラクラクお料理キット」というのがあります。

らくらくキット

カットされた食材に、最後に合わせるタレや合わせ調味料もついていて、焼くだけ、炒めるだけ、煮るだけでできる!そんな商品があります。

私も時々使ってます。^^

メニューを考えなくてもいいし、自分ではおいしく作れないようなメニューも、まるで自分でイチから作ったかのようにおいしくできる!笑

大体のメニューが10分~15分くらいでできちゃうので、忙しい主婦やママには嬉しい商品です。

それに宅配は、魚とかイカやエビ、貝などの水産品、さつま揚げなどの水産加工品は、ほとんどがドライアイス入りの冷凍で届きます。

食品添加物が多くて心配な冷凍食品も、あいコープみやぎは、化学調味料や影響の強い添加物、余計な添加物が入っていないものだけを扱っているので、安心して冷凍庫にストックしておけます。

「今日は遅くなっちゃって、夕飯の支度にほとんど時間をかけられない!」なんてときもありますよね。

そんなときには、冷凍庫のストックから温めるだけ、冷凍のまま焼いてすぐに食べられるもので、超簡単調理です!

そのときの料理にかけられる時間に合わせて、時短料理がしやすいものもたくさんあるので、忙しい毎日の中で役立ってますね。

生産者さんのことを知ることができる

食材宅配サービスを利用するようになって、農家さんや、畜産家の皆さん、水産関係の生産者さんたちが、どんな思いで、どんなに手間ひまをかけて作ってらっしゃるのかを知ることができました。

そういう情報も、カタログにはたくさん載せてくれています。

あいコープみやぎだと、生産者さんと交流できるイベントも、いろいろあります。

うちも、「田んぼへ行こう」「畑へ行こう」「しいたけ狩り体験」など、子どもたちと一緒に参加しました。

普段、何気なく食べている食品が、どのように作られているのか、その中でどんな大変なご苦労があるのか、そういうことを実際に現地へ行って、見て触れて聞いて体験するのって、とっても大事ですよね。

年に1回、あいコープみやぎのお祭りもあって、それぞれの生産者さんと交流することもできます。

それに、例えばバナナだったら、フィリピンの生産者さんの情報も知ることができたりします。

ただ食材を買えるというだけじゃなくて、こういう情報を知ることができて、いろんなことを考えることができるのも、とってもいいなぁと思っています。

食材宅配の5つのデメリット

食材宅配を利用する、メリットについては、イメージしていただけましたか?

次に、食材宅配サービスを利用することでの、デメリットについてお伝えしていきたいと思います。

スーパーで買うより割高な場合がある

とれたて野菜

品質にこだわっている食材宅配サービスほど、安いスーパーで買うよりも、正直値段は割高にはなると思います。

あいコープみやぎも、いろんな基準をクリアした製品だけを扱っているし、生産者さんの手間暇もかかっているので、割高にはなっています。

農薬や化学肥料の削減を進めているので、普通よりも少ない農薬や、より安全な農薬を使っています。

ということは、害虫や病気から守って育てるためには、それだけ農家さんの手間がかかっているということです。

でもそのおかげで、私たちはより安全な食材を購入することができます。

私が前に、あいコープみやぎのイベントで、アメリカの食を変えたママ、ゼン・ハニーカットさんの講演会を聞きに行ったことがあります。

ゼン・ハニーカットさんの本

アメリカでは、農薬や遺伝子組み換え食品で、健康被害がすごかったそうです。

日本もその後を、着々と追いかけている状態ですが…。汗

それで、ゼン・ハニーカットさんのお子さんたちは、命に関わるような重いアレルギー症状や、自閉症のような症状に悩まされていました。

その原因が、食品に含まれる農薬や遺伝子組み換え食品だということが分かり、それらを排除した食事に変えたところ、症状が改善されたそうです。

講演会では、会場から「オーガニックや有機野菜などの食品は割高ではないか?」という質問がありました。

それに対して、ゼン・ハニーカットさんは、「健康を害して病院通いにお金と時間がかかるより、有機食品を買う方がずっと安い」ということをお話しされていました。

ここはもう、その人の価値観や自分の現状に合わせての、それぞれの判断になりますよね。

安心安全なものにお金をかけたいか、家計的に少しでも安い物を選びたいか。

どちらが正解ということはないと思います。

ご自分に1番合うと思うものを、選択すれば良いと思います。

一度決めても、状況が変わったら、そのときに変えてもいいですしね。

配送料や入会費、年会費などのお金がかかる

食材宅配サービスでは、配送料や入会費がかかることが多いと思います。

スーパーなどで自分で買えば、本来はかからない出費の部分なので、ここをどう捉えるかですね。

1週間に1度しか届かない

段ボールに入った野菜

基本的に食材宅配サービスは、1週間に1度の配達のところが多いと思います。

利用していると、この週に1回のペースに自然に合わせていくことになるので、私は特に困ってはいません。

でも人によっては、週1回なところが、デメリットとして感じる人もいるかもしれませんね。

私も「牛乳がなくなっちゃった!でも配送で届くまで、あと2日ある…。」とかいうときは、時々あります。

そんなときは、配送の曜日まで待つか、必要であれば近所のコンビニやスーパーに買いに行きます。

1週間にどれくらいの食材が必要か、という感覚はすぐつかめるので、ほとんどの人は大丈夫かと思います。

ただ、次の配送まで1週間あるので、何を自分が注文していたかを忘れることが多いです。

それで、スーパーに何か足りない物を買いに行ったついでに、ちょっと食材を買ったら、数日後の配送で同じ物が届いて「あ…」ってなることはあります。笑

配送されない商品がある

宅配

気候の影響やその時の収穫量によって、野菜や果物は、欠品になる商品がたまにあります。

欠品にはならなくても、グラムを変更して、予定よりも少ない量で納品されることがあります。

やっぱり自然相手なので、そこは仕方ないと思っていますが、なんとなく「今夜はこのメニューにしよう」と思っていたのに届かないと、ちょっと残念なことはありますね。

特に、うちの子どもたちが「イチゴ注文してね!」って楽しみにしていたのに、納品されないと「えー!」ってなります…。

でもこればっかりは、仕方ないですね。

自分の目で確認ができない

カタログには、どの商品も写真で載っているので、あまりにもイメージと違うものは届きません。

でも、成分表示など隅々まで読んで、実際に商品を手に取って選びたい方には、宅配は向いていないかもしれませんね。

まとめ

「食材宅配サービスってどうなの?」ということについて、8つのメリットと5つのデメリットからお伝えしてみました。

食材宅配は、全国にたくさんのサービスがあります。

そして、そのサービスの内容や、かかる金額などは様々です。

今回は、あいコープみやぎを利用している、私の体験や感想からお伝えさせていただきました。

食材宅配ってどんなものなのか、なんとなくイメージができましたか?

皆さんの生活が、少しでも快適で満足感のあるものになりますように、是非参考にしていただけたらと思います!

<関連記事>

★ あいコープと生協の違いは?生協と間違えてあいコープに加入!?

【野菜】宅配野菜あいコープが安心新鮮おいしい!家族で旬を楽しむ食卓

【果物】果物宅配あいコープ、地産地消で新鮮おいしい!ネオニコ農薬削減

【主食】米、パンなど主食にも農薬?家庭でどう対策する?

【調味料】調味料は無添加がおすすめ!手軽にできる家族の健康管理

【肉類・牛乳・卵】畜産のホルモン剤や飼料遺伝子組み換え、食べても大丈夫なの?

【練り製品・肉加工品】加工食品は添加物に気を付けて選ぶ、家族の健康と豊かな食卓

【生活用品】あいコープの宅配日用品で、家族で安心安全な健康生活

スポンサーリンク
この記事を書いた人
れっきー

宮城県の子育てライフカウンセラー・保育士で二児の母です♪

忙しい毎日の中でも、無理なくできる、おいしい食事でつくる、ピュアライフについてご紹介しています。

保育士と子育ての両立で忙しい中、食材宅配と出会いました。

子育て中や共働きで時短を目指したいママに、食材宅配はとってもおすすめです!

食や生活用品の安全基準がしっかりしている宅配を選べば、家族の健康にとっても、安心感がありますよ。

ぜひ、毎日の食生活や日用品選びの参考にしてみてくださいね。

野菜の水耕栽培や家庭菜園もやってます!

れっきーをフォローする
食材宅配メリットデメリット
れっきーをフォローする
食材ぴかぴか家族
タイトルとURLをコピーしました