皆さん、お肉はよく食べますか?
育ち盛りのお子さんがいるご家庭などでは、みんなお肉が大好きかもしれませんね。
主に食べることが多いのが、鶏肉、豚肉、牛肉だと思いますが、その安全性について考えたことはありますか?
日本ではあまり報道されませんが、世界では大きな問題になっていることも、いろいろあります。
私たちが日頃食べることも多い、お肉の安全性についてお伝えしたいと思います。
畜産の問題
今、畜産されている肉類が、とても危険だと言われています。
もちろん、安全な飼育をしている畜産家の方も、たくさんいます。
育てられ方や与えられる飼料の違いによって、安全性や質が全く違ってきます。
先住民や、古代の人々も野生動物の肉を食べていました。
でも、現代のスーパーで売られている肉類には、危険があると言われています。
畜産の動物には、多くの場合、肥育ホルモン剤や抗生物質、ワクチンなどが使われています。
肥育ホルモン剤
肥育ホルモン剤は、畜産の動物に成長ホルモンを投与して、短期間で大きく成長させるために使われます。
日本では肥育ホルモン剤は、動物用医薬品にあたるので、農林水産大臣の承認が必要になります。
現在、承認されているものはないので、日本では使われていません。
でもアメリカやカナダ、オーストラリアなど、世界の主要な畜産物の輸出国で、使用が認められています。
日本はそのような畜産物の輸入を制限してはいません。
そのため、肥育ホルモンを投与した肉が、どんどん輸入されて入ってきています。
スーパーにも、たくさん安い輸入肉が並んでいますよね。
食べ放題のお店などのお肉も、もしかしたら輸入肉かもしれません。
世界では、この肥育ホルモンの使用を、危険なものだとしている国が多くて、大きな議論になっています。
まだ小さい女の子が、早すぎる初潮を迎えたり、男子なのに乳房が膨らんでくる、という例が報告されていて、これは肥育ホルモン剤の残留のためではないかと言われています。
日本では、乳がんや前立腺がんが増えています。
これらの、ホルモン依存性がんが増加しているのも、肉類に残留する肥育ホルモンと、関係があるのではないかと言われています。
抗生物質やワクチン
畜産は一般的に、狭いところにたくさんの畜産動物が入れられ、動物もストレスを抱えるような環境の中で、飼育されています。
密集した状況の、不衛生になりやすい環境の中で、動物の健康を保つために、抗生物質やワクチンが使われています。
畜産では、病気が一気に広がり、手遅れになってしまうこともあるので、予防としても使われているんです。
そのお肉を食べるということにも、抵抗を感じる人もいますよね。
でもそれだけではなくて、他にも問題があります。
それは抗生物質が投与されるたびに、細菌はそれに対して、変異を起こして、すぐに耐性を獲得してしまうんです。
抗生物質を使い続けていると、細菌の薬に対する抵抗力が高くなって、薬が効かなくなっていきます。
家畜の体内に耐性菌ができると、食品や排泄物を通じて、人にも広がる恐れがあります。
薬が効かない菌が増えるのは、とても危険なことで、世界でも問題視されています。
農薬や遺伝子組み換えの飼料
畜産の動物の餌になる飼料は、多くの場合、輸入穀物の遺伝子組み換えや農薬が使われた飼料です。
収穫後にかびや腐敗を防ぐために使われる農薬を、ポストハーベスト農薬と言います。
食肉や、牛乳、卵などは、どんな飼料を与えられていたかによっても、質や安全性が違ってきます。
あいコープみやぎの畜産
私は、「あいコープみやぎ」の食材宅配サービスを利用しています。
あいコープみやぎでは、健康で安全な畜産を行っています。
飼料には飼料米を使ったり、遺伝子組み換えでない(Non-GMO)コーンや、収穫後にかびや腐敗を防ぐための農薬を使っていないポストハーベストフリー(PHF)のコーンなどの、安全な飼料を使っています。
また、動物にストレスを与えないような健康的な環境を整え、抗生物質やワクチンなどの、薬剤に頼らない健康な飼育をしています。
牛肉のホルモン剤の影響って?
畜産に使われる肥育ホルモン剤が、世界で問題視されています。
肥育ホルモン剤とは、畜産の動物に成長ホルモンを投与して、短期間で大きく成長させるために使われるものです。
その残留が、ガンの増加など、私たちの健康に影響しているのではないかと言われています。
<関連記事>
牛肉の安全性は大丈夫?ホルモン剤や肉骨粉の問題は?
牛乳は製法によって大きな違いがある?
日本で主流になっている牛乳の製法と、海外で主流になっている製法は違うって知っていましたか?
実はこの製法の違いによって、牛乳の栄養分や特徴も変わってきます。
日本にも、海外で主流の「パスチャライズ殺菌牛乳」があるんですよ。
<関連記事>
牛乳の畜産には抗生物質が使われてる?製法もいろいろある?
ストレスのない環境で健康的に育つ鶏
養鶏では、多くの場合、病気の予防に抗生物質などの薬剤が使われています。
でも、自由に動き回れる、健康的な環境の中で育てることによって、薬剤もなるべく使わずに、健康的に育てることができます。
健康的な鶏肉や卵を、私たちも感謝していただきたいですね。
<関連記事>
鶏肉や卵は健康にいい?養鶏場の環境と飼料が質にも影響する?
まとめ
畜産の牛肉や牛乳、鶏肉や卵についてお伝えしました。
初めて知る情報や、役立つ情報などはありましたか?
是非、今後の食生活の参考にしてみてくださいね!