布ナプキン使い方や洗い方は?おりものシートにも使える!

布ナプキン 生活用品

布ナプキンって聞いたことはありますか?

ドラッグストアなどで売られている、使い捨ての生理用ナプキンではなくて、布でできている洗って繰り返し使える生理用のナプキンです。

聞いたことはある、または興味はあるけど、自分で使うにはちょっと勇気がいる…。

そういう人も、もしかしたら多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめの、私が実際に何年もやっている、使い方についてご紹介します。

ぜひ最初の一歩として、興味がある方は使ってみてくださいね!

スポンサーリンク

<その他の生活用品についてはこちら>
あいコープの宅配日用品で、家族で安心安全な健康生活

なぜ布ナプキンなの?

私が布ナプキンを使うようになったのは、子どもを出産した後からです。

それまでは、布ナプキンの存在さえも知りませんでした。

生理用ナプキン=薬局で売っている使い捨てのナプキン でした。

出産後に健康に関していろいろ調べているときに、布ナプキンというものがあることを知りました。

多くの女性が使っている、一般的な使い捨ての生理用ナプキンは、石油からできているケミカルなものです。

高分子吸収材やポリマーが入っていて、化学物質のかたまりのため、化学物質を肌から吸収することになります。

私も出産前は、香り付きのものを使ったりして「いい匂い♪」なんて思っていました。

でも今思えば、合成香料だったんですよね。

そう考えると、ゾッとします。-_-;

経皮吸収といって、皮膚や粘膜からも、成分や物質は吸収されます。

特に陰部は吸収率が特別高いので、生理のたびに有害な化学物質を吸収して、体内に蓄積していってしまう可能性があります。

私は子宮筋腫や卵巣のう腫の手術もしていますし、子宮内膜症気味で定期的に検診を受けたりしています。

だから、ケミカルなものを吸収率の高いところに当てるリスクを知ってからは、ケミカルナプキンは使う気にはならず、それ以来は使っていません。

私の知り合いでも婦人科系の病気になって、それから布ナプキンに変えた人がいます。

私も周りでは、少しずつ布ナプキンを使う人が増えてきている気がします。

布ナプキンを初めて使ったときの感想

いろいろなサイトを見て調べて、基本的なセットをまずは揃えました。

オーガニックコットンでできている、布ナプキンの専門店もあるので、そこで何種類かのナプキンを買ってみました。

ナプキンもいろいろな大きさや種類があるんですよ。

大きいものや、ホルダーをショーツに付けて、そこに交換用のを差し込んで使うのとか、薄くて小さい物とか。

最初は分からないから、いくつか買ってみました。

それから、経血を水にひたしておく時に使う、専用の洗剤もあります。

アルカリの粉を水に溶かして、そこに経血の付いたナプキンをつけておくんです。

そうすると、洗うときに経血がとれやすくなります。

それを入れるための、ホーローの容器も買いました。

ふた付きです。

そして、いざ使ってみると・・・

オーガニックコットンの布だから、ゴワゴワカサカサしないし、下着の布と同じ感覚で、とっても快適!

付け心地の良さにまず「おー!これいい!」と思いました。

それで生理の日の3~4日分、丸々使ってみました。

ホーローの洗剤液にひたして、夜に手洗いして、洗濯機で洗って。

率直な感想は・・・

まず、洗うのが面倒。

それに経血の水を流すとき、結構見た目がすごい。

(トイレに流すのがいいみたいですが、そのときは知らずにお風呂で洗ってお風呂場に流していました…)

多い日は、もれないか心配になる。

外出先で交換するのが、結構大変。

それで何回かの生理を、丸々布ナプキンで過ごしてみましたが、大変で挫折…。

私の場合、最初のチャレンジが、子どもがまだ小さい頃だったので良かったですが、少し大きくなったら、つけている汚れた水を見られそうで、それも嫌ですよね。

真っ赤な血の色の水ですから。

一応ふたは付いていますけど、小さい子どもは開けるし。

でも、布ナプキンのケミカルナプキンとは違う、あの快適さはやっぱりくせになります。

そこで私でもできる、私に合った使い方を考えました。

今もやっている使い方

まず量が多い日は、私の場合やっぱり漏れが心配になってしまうので、布ナプキンを使うのはやめました。

それでケミカルナプキンではなくて、トップシートがコットン100%のナプキンを利用しているものを「あいコープみやぎ」の宅配のチラシで見つけたので、多い日はそれを使うことにしました。

スポンサーリンク

宅配チラシ

表面がコットンで安心だし、吸収力とか使っている感じは、ケミカルナプキンと同じ感覚なので、安心感があります。

それ以外の、生理初日や終わりがけのときだけ、布ナプキンにしました。

経血の量が少なければ、アルカリの洗剤に付けなくても石けんで落ちるので、私は洗剤の水にはつけずに洗っています。

これが私の1番安心で、楽で快適な方法です。

そして布ナプキンは、おりものシートとしても使えるので、両面使える薄手のをショーツにあてて、汚れたときは裏返して使っています。

一応私は、お昼を過ぎたら汚れていなくても、裏返すことが多いです。

布ナプキンの使い方を自宅サロンで教えている方がいて、その方と布ナプキンについてお話ししたことがあります。

私の使い方を話したら「布ナプキンは、自分ができる範囲で使うのが1番だから、それでいいんですよ^^」と言われました。

布ナプキンに決めたら、毎日絶対使わなくちゃいけないと思う人も多いようなんですけど、多い日は紙ナプキンの方が安心っていう人はいると思うんですよね。

洗うのが大変っていう人もいると思いますし。

だから自分がやりやすい方法で、できる範囲で使えば良いそうです。

でも雑菌が増えないように、こまめに交換することは大切だそうですよ。

小学校の高学年になった時に、女の子は学校で生理についてお話を聞きますよね。

そのときに、布ナプキンという選択肢があるということを、ちゃんと子どもたちに教えてほしいとその方は言っていました。

本当にそうですよね。

私も出産するまで、化学的なケミカルナプキンの害や、布ナプキンというものがあることを、全然知りませんでしたから。

あいコープみやぎで買ってます

私は「あいコープみやぎ」の食材宅配サービスを利用しています。

食材宅配ですが、食材以外の日用品や雑貨、衣類、本などいろいろな物を扱っているんですよ!

あいコープみやぎのチラシ

そのあいコープみやぎのチラシに、定期的に布ナプキンも載っているので、交換したいタイミングで購入しています。

一応、あまりにもヨレヨレになったら、新しいのに変えています。

布ナプキンのチラシ

布ナプキンチラシ

他の注文と同じように注文するだけなので、とっても楽ちんです♪

今ではすっかり、快適な布ナプ生活を送っています!^^

まとめ

洗って繰り返し使える、快適で安心な布ナプキンについてお伝えしました。

「布ナプキンは興味はあるけど、ちょっとハードルが高い!」そんな方へおすすめの、私が何年も実際にやっている使い方です。

ケミカルナプキンのような、お肌の乾燥やかさつきとかもないですしいいですよ♪

もし「これならできそう!」と思ったら、ぜひ1度布ナプキンを使ってみてくださいね。

かわいい柄のも売られているので、お気に入りの布ナプキンを見つけてみてくださいね!

<関連記事>
ナプキンは体に優しい物を。コットン100%のトップシートで安心



スポンサーリンク
この記事を書いた人
れっきー

宮城県の子育てライフカウンセラー・保育士で二児の母です♪

忙しい毎日の中でも、無理なくできる、おいしい食事でつくる、ピュアライフについてご紹介しています。

保育士と子育ての両立で忙しい中、食材宅配と出会いました。

子育て中や共働きで時短を目指したいママに、食材宅配はとってもおすすめです!

食や生活用品の安全基準がしっかりしている宅配を選べば、家族の健康にとっても、安心感がありますよ。

ぜひ、毎日の食生活や日用品選びの参考にしてみてくださいね。

野菜の水耕栽培や家庭菜園もやってます!

れっきーをフォローする
生活用品
れっきーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました