ヘアトリートメントは洗い流さないひまわり油がおすすめ!

ひまわりの花とオイル 生活用品

枝毛、切れ毛、パサつき、うねり、くせっ毛…。

そんな髪の悩みはありませんか?

私はずっとそのような髪の悩みがありました。

でもあるオイルを使ってみて、その悩みがなくなりました。

そのオイルは、ひまわり油です。

くせっ毛でずっと悩んできた私も、大満足のオイルです!

洗い流さないトリートメントひまわり油の、その特徴や効果、使い方などについてご紹介したいと思います。

ぜひ同じような髪の悩みを持っている方は、参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

<その他の生活用品についてはこちら>
あいコープの宅配日用品で、家族で安心安全な健康生活

洗い流さないトリートメントって?

バスルーム

洗い流さないトリートメントって、聞いたことはありますか?

一般的にトリートメントは、つけた後にその成分を浸透させて、その後洗い流すというイメージだと思います。

トリートメントは髪の内部まで浸透させて、ダメージを修復するためのものです。

洗い流さないトリートメントは、アウトバストリートメントとも言います。

髪につけた後に、お風呂のお湯やシャワーで洗い流す必要のないトリートメントのことです。

洗い流さないトリートメントにも、いろいろな種類があります。

オイルタイプクリームタイプ、ジェルタイプ、スプレータイプなどです。

洗い流す必要がないので、手軽に使えますよね。

おすすめのひまわり油

ひまわり

私が何年も気に入って使っているのは、ひまわり油です。

サンフラワーオイルとも言われています。

私は「あいコープみやぎ」の宅配を使っていて、そのチラシに載っていたので「無添加だし、良さそう♪」と思って、試しに使ってみました。

そしたら翌日の朝にまずその変化に驚きましたが、使い続けたらいつの間にか、ずっと困っていた髪の悩みがなくなっていました。

髪にも個人差があると思うので、その効果の感じ方は様々だと思いますが、私にはピッタリだったようです^^

もし同じような髪の悩みを抱えている方がいたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ひまわり油の特徴や効果は?

ひまわり油

ひまわり油は、ヒマワリの種子を圧搾して作られた油です。

私が愛用しているのは、太陽油脂という会社の、無添加で天然成分100%のひまわり油です。

ひまわり油の箱

ひまわり油は、食品としても使われていますが、スキンケアオイルやマッサージオイル、アロマテラピーのキャリアオイルなどにも使われています。

主な成分として、オレイン酸、リノール酸、ビタミンEが豊富に含まれています。

美髪効果の高い、椿油とほぼ同じような成分で構成されているんですよ。

ひまわり油の最大の特徴は、その保湿力の高さです。

髪に馴染みやすい成分の、オレイン酸が豊富に含まれているので、高い保湿力で髪に潤いを与えます。

乾燥によるダメージを修復してくれて、切れ毛や枝毛といった髪のトラブルにも効果があります。

スポンサーリンク

髪の水分と脂質のバランスが崩れると、髪はうねりやすくなります。

この水分と脂質のバランスを整えて、潤いをキープしてくれるので、髪のうねりを軽減することができるんですね。

私も初めて使った翌日の朝、いつもならくせっ毛で、うねったりはねたりがすごいのに、スッときれいにまとまっていることに驚きました!

「何!?この手触りと既に整ってる感じ!」

普段の髪の跳ねっぷりがすごかったので、くせを直さなくていいって、なんて楽なんだろうと思いました。

だってそれまでは、朝起きたら髪がすごくはねているので、水で濡らしてドライヤーで乾かしたり、カールドライヤーで整えなければいけませんでした。

(カールドライヤーって、ちょっと時代を感じる…笑。今だとヘアアイロンですかね。)

ひまわり油を使い始めてから、髪のうねりで困ることがぐんと減りましたね。

そして髪につやが出るし、くせっ毛のためにボリュームが出てしまう私にとっては、いい具合にボリュームダウンもしてくれます。

さらに使い続けているうちに、気付いたら枝毛や切れ毛もなくなっていました。

私にとっては、ちょっとしたひと手間で、かなりのコスパの良さを発揮してくれています。

ひまわり油は、例えばココナッツオイルやアーモンドオイルのような特徴的な香りは、ほとんどありません。

香りが控えめで、私は慣れてしまったということもあるかもしれませんが、使っていて匂いはほとんど感じません。

ホホバオイルとかのように、とても使いやすいオイルですね。

ひまわり油の使い方

ドライヤーとタオル

洗い流さないトリートメントの、ひまわり油の使い方をご紹介しますね!

お風呂上がりの洗髪後の髪を、タオルドライします。

ひまわり油を必要に応じて、手のひらに1~2滴ほどとります。

手の平で伸ばして、髪の中間から毛先を中心に塗布します。

パサつきが気になる部分は、特に丁寧に塗ります。

その後、ドライヤーでしっかりと乾かします。

洗い流さないトリートメントの使い方はこれだけです!

ちょっとした簡単なひと手間ですよね。

ドライヤーの前にひまわり油を塗布すると、ドライヤーの熱から髪を保護して、キューティクルを守り、水分の蒸発を防いでくれます。

有効成分がしっかりと髪に浸透して、髪はツヤツヤでサラサラになります。

このほんのひと手間で、とても潤い感が出て、朝起きたときに髪がまとまりやすくなります。

寝癖がつきにくくて、翌朝のスタイリングを楽にしてくれますよ。

安心の天然成分

ひまわりの種

一般的なトリートメント剤やスタイリング剤は、肌に長時間ついていると、ニキビや肌荒れの原因になる可能性があります。

なので、頭皮や肌への負担がない、無添加のヘアトリートメントを使うのがおすすめです。

ひまわり油は、スキンケアオイルやマッサージオイル、アロマテラピーのキャリアオイルとしても使われるように、肌にも安心なオイルです。

例えば、お母さんの髪についたひまわり油の成分が、赤ちゃんについたとしても安心ですね。

私も上の子を出産した後、良さそうな無添加のスタイリング剤を探すのに、時間がかかりました。

合成的なケミカルなものを使うより、頭皮にも体にも安心で、優しいものがいいですね。

ひまわり油は安心なオイルですが、髪の毛ではなく肌に直接使う場合には、念のためパッチテストを事前に行って、肌荒れや異常がないか確認してから使ってください。

キク科のひまわりの種から作られたオイルなので、キク科アレルギーがある方は、使用は控えてくださいね。

まとめ

ひまわり油は、効果が抜群なのに、余計な添加物もなく自然なオイルなので、安心して使えます。

私は、このひまわり油のおかげで、毎朝の髪のスタイリングがとても楽になりました。

その違いがよく分かるのが、家以外の場所に宿泊したときです。

ひまわり油を持っていけばいいのですが、持って行かなかったときに、夜普通にドライヤーで乾かしたその翌朝。

髪のパサパサ感とまとまりにくさで、その違いがハッキリと分かります。

合成の化学物質が入っていない安心安全な天然の成分で、十分に満足感を感じられるので、くせっ毛な私にはもう手放せないアイテムですね。

もし、前の私と同じような髪の悩みをお持ちの方は、ぜひ試してみてくださいね!

<関連記事>
整髪料ムースやワックス、無添加でセット力のある私の愛用品

スポンサーリンク
この記事を書いた人
れっきー

宮城県の子育てライフカウンセラー・保育士で二児の母です♪

忙しい毎日の中でも、無理なくできる、おいしい食事でつくる、ピュアライフについてご紹介しています。

保育士と子育ての両立で忙しい中、食材宅配と出会いました。

子育て中や共働きで時短を目指したいママに、食材宅配はとってもおすすめです!

食や生活用品の安全基準がしっかりしている宅配を選べば、家族の健康にとっても、安心感がありますよ。

ぜひ、毎日の食生活や日用品選びの参考にしてみてくださいね。

野菜の水耕栽培や家庭菜園もやってます!

れっきーをフォローする
生活用品
れっきーをフォローする
食材ぴかぴか家族
タイトルとURLをコピーしました