れっきー

主食(米・パン・ノンカップ麺)

発芽玄米が炊飯器で普通に炊ける。有機農産物で安心の発芽玄米

「玄米は体にいいって言うし、チャレンジしてみたいけど、なかなかハードルが高い!」 そういう人も多いのではないでしょうか? 私もその1人です。笑 自分が無理してまで頑張るのは、むしろ健康には逆効果だと思っているので、自分にとって一番心地よいところを選んでいきたいですよね。 私にとって無理なく心地よく続けられる方法が、「あいコープみやぎ」で売っている、有機JASマークのついた発芽玄米を使うことでした。 私が行っている方法をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!
畑・プランター栽培

庭の畑に野菜のナス・ピーマン・ニラ・アスパラを植えました

3年前、庭でとりあえず試しに始めた、小さいミニ畑でしたが、今年はスペースを拡大したいと思っていました。 やっと重い腰をあげ、小学生のうちの子たちの力も借りて、思い切って始めてみました。 今回は、庭の一部分に、4種類の野菜の苗を植えました。 私も畑は詳しくないのですが、どのように植えたか、ご紹介してみたいと思います!
畑・プランター栽培

いちごのプランター栽培をしよう!生育に必要な3つの成分

昨年、庭の畑にイチゴの苗を植えました。 でも、すっかり赤くなる前に、アリなどの虫に食べられてしまうことも多くて、子どもたちもそのたびに残念がっていました。 そこで今年は、プランターで栽培することにしました。 それなら、虫も来づらいし、状況によっては運んでプランターの位置を変えることもできます。 今年はたくさん収穫できるでしょうか。 イチゴのプランター栽培の様子を、記録してみたいと思います!
切った野菜育ててみました

水耕栽培で野菜を育ててみたら、どんどん伸びて面白い!

水耕栽培で野菜を育ててみたら、どんどん伸びて面白いです。 様子についてご紹介します。
調味料

魚を酢を塗ったフライパンで焼くとくっつかないか検証②

テレビ番組で、「魚焼きグリルの網に酢を塗ると、焼いた魚がくっつかないできれいにとれる」って言っていました。 それで、「フライパンでもくっつかない?」と思い、焦げ付くので今は使っていないフライパンを使ってやってみました。 本当にくっつかない感じがしましたが、一度だけでは「たまたま?」という思いもぬぐいきれないので、またチャレンジしてみました。 その結果について、お伝えしたいと思います!
山菜とってみました

コゴミの下処理や食べ方、シンプルなおひたしが大人気

うちの子たちが、早くも今シーズン3回目のザリガニ採りへ。 生き物の捕まえ方も、すっかり上手になりました。 そうしたら今回は、ちょうどコゴミの旬にあたったようです! 前回まで、探しても全く無いと思っていたら、ついにコゴミが出ていましたよ。 子どもたちはザリガニ採り、私はその横で山菜のコゴミ採りでした。 コゴミの採り方や下処理の方法、食べ方についてご紹介します!
切った野菜育ててみました

ホウレンソウの水耕栽培、種からじゃなくて根元を切っただけです

いろいろな野菜の水耕栽培をしているので、ホウレンソウも始めてみました。 これからどうなっていくか、観察していきたいと思います!
切った野菜育ててみました

アヤメカブの水耕栽培、葉っぱが伸びていくのを観察してみよう

食材宅配の「あいコープみやぎ」のチラシに載っていた、きれいな色の「アヤメカブ」 葉っぱの部分は、水につけて水耕栽培してみることにしました。 どのように葉っぱが伸びていくのか、観察してみたいと思います!
切った野菜育ててみました

ニンジンの水耕栽培は他の野菜よりもペースがゆっくり

ニンジンの水耕栽培をしています。 他にもパセリ、大根、長ネギなどいろいろな野菜の水栽培をしています。 他の野菜は結構、葉っぱがぐんぐん伸びるのですが、ニンジンはそれに比べて伸びるスピードはゆっくりみたいです。 それでもかわいい葉っぱが出てきましたよ♪ ニンジンの再生栽培の様子についてお伝えします!
切った野菜育ててみました

長ネギの根元を切って水耕栽培してみたら結構伸びが早かった

長ネギの根元の部分を切り取って、水につけて水耕栽培をしてみました。 そうしたら、思っていた以上に、伸びが早くてびっくりしました。 どのくらいの期間で、どこまで育つのか、実験してみたいと思います!